お付き合いのはじめ方
結婚と出産に関する全国調査の結果によると、異性の交際相手をもたない未婚者が増加しているそうです。
その割合は、男性で6割、女性で5割にものぼるそうです。
これには、未婚者のライフスタイルに原因があるともいわれています。
独身の方のライフスタイルをみてみると、交友が減り、仕事で私生活を犠牲にする人が増加しているのだとか。
ただし、女性では、趣味やライフワークをもつ人も増加しているようです。
ともあれ、恋愛関係を築いたことのない方が増えているのは心配なことです。
お付き合いしている相手のいない方に話を聞くと、出会いの場がないからという答えが返ってきます。
そこで、婚活イベントを活用して、おおいに出会いの場をつくっていただきたいと思うのです。
とはいえ、婚活イベントに参加しても、1度のイベントでカップル成立となれるのはごくわずか。
めでたくカップルとなっても、その後のデートやお付き合いへとつながっていくのは、至難の技です。
近年みられる特徴としては、男女ともにお付き合いのはじめ方が下手だということ。
かしこまったり、自分を飾り過ぎたり、過度な期待を抱き過ぎたりして、お付き合いのチャンスを逃している方が多いようなのです。
何事も始めが肝心とはいいますが、お付き合いに関しては、はじめはゆるやかなつながりからで良いのです。
アレコレと条件をつけすぎたり、自分で勝手な枠を設定したりすることは禁物。
まずは心をオープンにして、さまざまな出会いを楽しむこと。
そしてその出会いを大切に、お付き合いを始めてみてください。
お茶を飲んだり、お食事をしたりと、普通のときを一緒に過ごしてみれば、相手との相性がみえてくるはず。
お付き合いのはじまりは、その程度でOK。
その価値があると思えたら、後はゆっくりと時間をかけて、関係を深めていってください。
恋愛結婚相談,
恋愛結婚相談